このページでは「シューティングゲーム」の「アズールレーン」についてご紹介します。
- おすすめしたい4つの理由
- 口コミ・レビュー・評価
- ガチャの種類と排出確率
- リセマラの有効性とやり方
- リリース元の最新情報
リリース元は「Yostar」です。「2017年5月25日」にリリースされました。
目次
【アズールレーン】おすすめしたい4つの理由!シューティング スマホゲーム

おすすめ1 | シューティングが苦手な方でも簡単に遊べる! |
---|---|
おすすめ2 | 自分好みのカスタマイズが出来る! |
おすすめ3 | 可愛いらしい寮舎でデフォルメキャラの動きに萌え! |
おすすめ4 | ガチャに依存したゲーム性ではない! |
アズールレーンは実在した戦艦や空母を美少女化し、「シューティング要素」と「RPG要素」を足した新感覚のソーシャルゲームです。
【おすすめ①】シューティングが苦手な方でも簡単に遊べる!

操作は簡単で プレイヤーが操作するのは「艦船の移動」と「必殺技」のみです。
基本的には、自動でシューティングして攻撃を行なってくれますので、シューティングゲームが苦手な方でも楽しんで遊べます。
また、キャラクターの動きも良く、自機や敵キャラクターの攻撃、被弾のモーションも素晴らしいです。
指一本でキャラクターを操作出来るため、ゲームを進めて行く上ではストレスフリーです。
【おすすめ②】自分好みにカスタマイズが出来る!

擬人化された艦船美少女たちを育てて、自分だけの艦隊を編成し進めていくことが出来ます!
【おすすめ③】可愛いらしい寮舎でデフォルメキャラの動きに萌え!

デフォルメしたキャラクターの挙動が見たい方は「母港」コマンドでの寮舎を使用してみてください。
キャラクターを訓練すると色々なモーションが見られるようになります。可愛いらしいアクションが見られるので「和みたい方」は是非一度お試しください
【おすすめ④】ガチャに依存したゲーム性では無い!
アズールレーンの素晴らしい点は「最高レアの抽選率が高い」ところです。その確率は何と「7%」です。
ソーシャルゲームとしては相当緩い設定になっているため、課金をしなくても強いパーティーが組めます。
また、艦船少女を製造するシステムが他のソーシャルゲームでありがちなガチャ要素とは一味違い「アイテムを使用して手に入れる」という仕様になっています。
これは普段のソーシャルゲームにおいて「課金して強くなる」というゲームの要素に疲れてしまったユーザーを取り込むのに一役買ったシステムと言えます。
【アズールレーン】口コミ・レビュー・評価まとめ

アズールレーン
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
評価 (詳細を見る) |
![]() AppStore(4.3) GoolePlay(4.3) |
口コミ・レビュー | 詳細はコチラ |
ジャンル | シューティング |
リリース日 | 2017/05/25 |
リリース元 | Yostar |
Yostar代表作 | ・異世界からのノノ ・アークナイツ |
【アズールレーン】無料で遊べる!スマホゲーム
公式ストアからダウンロードをする
【アズールレーン】ガチャの種類と排出確率の詳細!

ガチャの種類
小型艦建造 | 排出対象は、駆逐艦/軽巡洋艦/工作艦 |
---|---|
大型艦建造 | 排出対象は、軽巡/重巡/巡戦/戦艦/砲艦 |
特別艦建造 | 排出対象は、軽巡/重巡/軽母/空母/工作/潜水 |
ガチャの排出確率
小型艦建造
SSレア | 7% |
---|---|
Sレア | 12% |
レア | 26% |
ノーマル | 55% |
大型艦建造
SSレア | 7% |
---|---|
Sレア | 12% |
レア | 51% |
ノーマル | 30% |
特型艦建造
SSレア | 7% |
---|---|
Sレア | 12% |
レア | 51% |
ノーマル | 30% |
【アズールレーン】リセマラの有効性とやり方(方法)
リセマラの有効性(おすすめ度)
リセマラのおすすめ度は低いです。
- チュートリアル建造では高レア艦が入手不可能なこと
- SSレア艦は建造確率からも入手が困難で育成が難しい
- リセマラに7~10分程度の時間が必要
絶対に最初から手元に置きたいキャラがいる!という場合を除き、リセマラを行うメリットはほぼありません。
リセマラのやり方(方法)
- アプリをインストールする
※ゲームのダウンロードをする - チュートリアルを進める
- 初期キャラを選択
- チュートリアルガチャを引く
- メール・任務・母港でアイテムを受け取る
- ガチャ(建造)を行う
- 結果が不満だった場合、ゲームを終了してアプリを削除する
- ①からやり直す




【リリース元の企業情報】「Yostar」とは!?

「株式会社Yostar」は、中国の上海悠星網絡科技有限公司を母体とし、日本の東京都千代田区に本社を置くゲームの開発・運営を行っている会社です。
2017年1月16日に設立したばかりで、資本金500万円、従業員数が10名と決して歴史ある巨大な企業というわけではありません。
しかし、アズールレーンの大ヒットから、意欲的に新作ゲームの発表などを予定する、今後が期待できる企業です。
【最新リリース情報】Yostarのおすすめスマホゲームを2つ紹介!
異世界からのノノ

2017年7月20日に配信が開始されたアクションRPGです。
中国で作成されたアプリでありながら、主要登場人物に日本人声優が起用されていることで話題となりました。
アークナイツ

2018年8月10日の第94回コミックマーケットで株式会社Yostarの新作タイトルとして発表されました。
中国では既にβテストが行われており、日本向けの続報が待たれます。
以上が「アズールレーン」の「おすすめポイント」「ガチャの種類と排出確率」「リセマラの有効性とやり方(方法)」「リリース元の最新情報」でした。
【スマゲー探しはAppGamesLife】