このページでは「スポーツ系スマホゲーム」の「プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド」について詳しく紹介します。
- おすすめしたい4つの理由
- 口コミ・レビュー・評価
- ガチャの種類と排出確率
- リセマラの有効性とやり方
- リリース元の最新情報
目次
【サカつく!ロード・トゥ・ワールド】おすすめしたい4つの理由!スマホゲーム

おすすめ1 | フォトつくで自分の分身選手を作成出来る! |
---|---|
おすすめ2 | 特別試合に優勝してファンタスティック選手を獲得! |
おすすめ3 | Jリーグ優勝を目指して選手を育成! |
おすすめ4 |
【おすすめ①】フォトつくで自分の分身選手を作成出来る!

「サカつくRTW」ではスマートフォンならではの機能として、カメラ機能を用いて選手を作成する「フォトつく」を搭載しています。
カメラ機能を用いて、顔として認識すればどんな選手でも作成可能です!
フォトつくで作った選手を友達やSNSへ投稿したりと、アプリのソーシャル機能を最大限に生かして楽しむことが出来ます。
【おすすめ②】特別試合に優勝してファンタスティック選手を獲得!

サカつくRTWでは、シーズン終了後の6月1週から7月4週に渡り、「ワールドクラブチャンピオンシップ 」(クラブ監督戦)と「インターナショナルカップ」(代表監督戦)の「特別試合」が開催されます。
「インターナショナルカップ」や「ワールドクラブチャンピオンシップ 」で優勝することで、その後のスカウトリストにファンタスティック選手が出現するようになります。
ファンタスティック選手はステータスが高いため、チーム強化には必要不可欠です。
「ワールドクラブチャンピオンシップ 」はユーザーが参加しているリーグによって参加できる大会が分かれます。
「インターナショナルカップ」は、ユーザーのクラブレベルや、プレイ状況など、さまざまな要因によりオファー(選択できる国)が来るようになります。
【おすすめ③】Jリーグ優勝を目指して選手を育成!

「Jリーグプロサッカークラブをつくろうモード」とはJリーグでスカウト、育成、采配、経営を行い、Jリーグ優勝を目指すイベントです!
自分のチームの選手を分析し、勝利へ導くための育成・強化をじっくり楽しめます。
【おすすめ④】操作が苦手な方でもオート機能で問題なし!
チームの編成や戦術の設定を行い、準備が出来たら後は見守るのみ!
サッカーゲームには興味があるけど操作が追い付かない、と嘆くプレイヤーの皆様もご安心ください! 試合はオートで行われます。
【サカつくRTW】口コミ・レビュー・評価まとめ

プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
評価 (詳細を見る) |
![]() AppStore(4.6) GoolePlay(3.8) |
口コミ・レビュー | 詳細はコチラ |
ジャンル | スポーツ系 |
リリース日 | 2018年4月19日 |
リリース元 | SEGA |
SEGAの代表作 |
【サカつくRTW】無料で遊べる!!プレイすれば分かる!この楽しさ!
公式ストアでダウンロードする
【サカつくRTW】ガチャの種類と排出確率の詳細!
ガチャの種類
・準備中
ガチャの排出確率
・準備中
【サカつくRTW】リセマラの有効性とやり方(方法)!
リセマラの有効性(おすすめ度)
・準備中
リセマラのやり方(方法)
・準備中
【リリース元企業情報】「SEGA」とは!?

『株式会社セガゲームス』は東京都品川区を所在とする企業です。
ゲームメーカーとして有名な『セガサミーホールディングス株式会社』のグループ会社です。
家庭用ゲームやスマートデバイスのゲーム関連コンテンツの企画や開発、販売を行っています。
1960年6月に設立され、資本金は1億円、代表取締役CEOは里見治紀氏です。
『ぷよぷよ!!クエスト』や『チェインクロニクル』など長く続くスマホゲームのほか、『コトダマン』など新作アプリも人気を博している企業です。
【最新リリース情報】~のおすすめスマホゲームを2つ紹介!
【SEGA】ぷよクエ

ぷよをなぞって消し、連鎖をしていくパズルRPGです。2013年6月にリリースされました。
【SEGA】共闘ことばRPG コトダマン

『ことば』を作って戦う新感覚RPGです。2018年4月にリリースされました。
以上が「プロサッカークラブをつくろう!ロード・トゥ・ワールド」の「おすすめポイント」「ガチャの種類と排出確率」「リセマラの有効性とやり方(方法)」「リリース元の最新情報」でした。
【スマゲー探しはAppGamesLife】